マンションの大規模修繕工事を行うには業者が必ず必要になります。しかし、工事の専門でもなければ、業社を選ぶにしても何をどのようにして選べばよいか、わからない人も多いかと思います。
今回は施工会社を選ぶときのポイントをお伝えし、少しでも良いパートナー業社が見つかるようにできればと思います。
定期的に修繕が必要なマンションや企業施設、商業ビルなど大規模修繕工事を行うにあって業社の選定がとても大事になります。管理会社やコンサルタント会社だけにおまかせすることもありますが、まずはしっかりとご自身でポイントを見つけ、選定することもとても重要です。素敵なパートナー会社がみつかるよう参考にしていだければ幸いです。
目次
マンションの大規模修繕工事の相見積もりは必要?
マンションの大規模修繕工事を行うには、あたりまえですが専門の業社が必要になります。
修繕工事をお願いする施工業社を選定するには相見積もりをとることはかかせません。同じ工事内容であったとしても施工業社により、金額や作業量、材料によりお見積りの内容がだいぶ変わってきます。
管理会社などがいる場合は管理会社が選定する場合もありますが、まずはしっかりとお見積りの内容を確認し、数社から相見積もりを比較検討することがとても重要になってきます。
とは言え、建築関係者でなければ、見積りの内容を見きわめるのはむずかしいものです。大規模修繕工事の見積もり内容は、マンションによって、また同じマンションでも何回目の修繕工事かによって異なりますが、知っておいたほうがよい業社選びのポイントなどお伝えいたします。ぜひ、参考にしてみてください。

そもそも相見積もりとは? また、そのメリットは?
まずは、相見積もりを取ることの意味を確認しておきましょう。相見積もりとは、ある商品やサービスを購入するにあたり、複数の業社に見積もり作成を依頼することです。
見積もりを依頼する各社には「相見積もりであること」を伝えておけば、競争原理が働くので、コストを抑えることができたり、工事の質の向上や追加サービスなどの期待もできます。各社の見積もり金額や内容を比較検討して、自分たちのマンションの条件や希望に最も見合う業者のプランを選ぶとよいでしょう。
これが相見積もりを取ることのメリットですが、このメリットを活かすには、各社の見積もり内容を精査する必要があります。とは言うものの、マンションの大規模修繕は専門性の高い工事ですから、建築の専門家の集まりではない管理組合にとって、その内容を読み解くのは容易なことではないでしょう。

わからないことは積極的に業者に聞く!
●見積り内容の確認
まずは数社の相見積もりをとり、そこから1社でもお見積りの内容について説明してもらいましょう。すべてを把握しなくても、気になる部分だけでもちゃんと説明をしてもらうことが大事です。もちろん、工事の専門家ではないのでわからないことがあたりまえです。わからないことをそのまま曖昧な感じにしてしまうと、せっかく数社からとった相見積もりの比較・検討ができなくなり、最終的には「値段が安いから」と金額面だけでの選定になってしまいます。
金額面もとても大事な項目ですが、あくまでも金額も選定の1つであるととらえ、工事内容、実績、応対など複数面からの選定ができるようにすることで失敗のない修繕工事を行うことができます。
●業者選定の検討
全体の見積もりを把握できたら、あとは数社からいただいた相見積もりを検討して、各業者の違いを見つけていきます。そこで、気になった場合は違う部分がある業社に連絡し、説明してもらいましょう。なぜここは他の業社と違うかなどを知ることで何を重要ししているかがわかってきます。コスト重視なのか、しっかりと建物、マンションをみて材料を重視してるのか、など各業社の特徴を知ることもとても重要です。
コンサルタント会社に依頼して、一括で相見積もりをとってアドバイスなどもしていただくことも可能ですが、コンサルタント会社を仲介することでマージン、手数料が発生したり、コンサルタント会社のなじみ施工会社をごり押しされたりすることもありますので、注意が必要です。
●最終確認
最後に気になった数社を実際にお会いする機会をつくり、しっかりと面と向かって説明を聞くようにしましょう。このときに親身になって、説明をしてくるか?ちゃんと近隣のことも考えているのか?応対はしっかりとしているのか?問題があったときにすぐに対応してくれるのか?など見積もりでは見えてこない部分が確認することができます。このような内容も工事を進めていくうえでとても大事なことになりますので確認しておきましょう。

まとめ
マンションの大規模な修繕工事はとても費用と時間がかかります。住人たちにとっては普段生活する大切な家になりますので、金額面だけでなく、しっかりとした工事内容、作業工程、近隣への配慮、応対はどうかなどを見極めて、安心のできるパートナーを選定しましょう。
失敗のないマンションの大規模修繕工事ができるように上記のような内容を参考にぜひ、最適な施工会社を選定できるようにご検討ください。

マリオン株式会社 取締役副社長 永見 洋昭
一級塗装技能士であり、現在マリオン株式会社の副代表も務める。建築業界に10年以上在籍している経験と知識で現場から営業まで幅広く携わる。